パッケージの単価の構成要素
オリジナルでパッケージ【箱・化粧箱】を作成したい!という方は多いかと思います。まぁ、でないと、我々の仕事がそもそも成り立ちませんし、是非是非オリジナルパッケージを作成頂きたいと切に願います(笑) おかげさまでネットを通じ・・・
パッケージを作成することのお悩みの企業様への情報サイト。箱の構造や印刷の仕様など専門家でないと分からないことを分かりやすく伝えます。
オリジナルでパッケージ【箱・化粧箱】を作成したい!という方は多いかと思います。まぁ、でないと、我々の仕事がそもそも成り立ちませんし、是非是非オリジナルパッケージを作成頂きたいと切に願います(笑) おかげさまでネットを通じ・・・
モノづくりにおいてはままあることであはありますが、化粧箱を作成するにあたっても事前に注意しておきたいことというのは幾つもあります。 今回取り上げるのもそうした、事前に知っておきたい・注意しておきたい点についての一つとなり・・・
印刷紙器における表面加工の役割はとても大きいです。 表面保護、これは印刷部分の擦れ落ちや、傷を保護するという重要な役割で、 例えばバーコードの印刷部分が擦れてインクが落ちてしまうと、バーコードリーダーでは 認・・・
まずは上記画像をご覧ください。 いっとき爆発的に流行りました【(各種)フルーツ青汁】のような、1ヶ月分30包入の通販用サプリ等々でよく使用される封筒型のパッケージですね。 まぁ、数ケ月前にも某『王子様』の件で、『青汁』の・・・
当社ではホームページよりお問い合わせの欄にて 箱の寸法を記入していただくところがございます。 もちろん判明あるいは決定していればの話でして、 決まっていなければ見積もり依頼をかけられないのかというと そんなことはございま・・・
しばらく前に起きた「とある事例」についてのちょっとしたお話しです。 「化粧箱のフタが、フタをして時間が経つと開いてきてしまうのですが。。。」 最初にお客様よりいただいたのはそのようなご連絡でした。 はてさて問題発・・・
WEBでのお見積り依頼を受ける時、当社では製造仕様がおおよそ確定している 場合は詳細を書き込んで頂く項目があります。 それは箱のサイズ(幅、奥行き、高さ)、形状、原紙の種類、紙の厚さ、 印刷仕様、表面加工、箔押し等の付加・・・
パッケージの入稿に限らず、印刷物の入稿では、AIデータをメールで入稿というのが当たり前になり、版下原稿を受け取りに行って、切り張りした原稿が剥がれたりズレたりしないかとヒヤヒヤした時代など、もはや知らない人も多い今日この・・・
今回は外箱や外装箱と呼ばれる箱についてお話ししたいと思います。 これらは商品を梱包するために使う箱ではなく、 その梱包した箱を輸送するために使われる箱のことを指します。 ちなみに商品を梱包するために使われる箱は個装箱と言・・・
パッケージの作製において注意するべき点というのはたくさんあるのですが、その中の一つに『ミシン目』というものがあります。 全てのパッケージに使用されているわけではありませんが、使用する際には中々に気を遣う必要のある要注意な・・・
Copyright (C) 2019 パッケージNAVI All Rights Reserved.