お菓子の”ポッキー”の箱の製作したいなぁ・・・
明日、11月11日は”ポッキー”の日
紙器の営業マンとしては”ポッキー”の箱・・・受注したいなぁ・・・(笑)
国民的お菓子の箱、いったいどれ位生産をしなければいけないのか・・・
営業マンとしては宝くじを当てたかの気持ちになるのかなぁ・・・(笑)
という事で、”ポッキー”を買ってみました。
あれれ、昔は紙チャックだったような・・・
現在はかぶせ状になったフタの端をツンと抓むと、あら不思議・・バリ、バリっと
数か所の止がちぎれて、すぐに開封!!
しかも、紙チャックの様にゴミが出ない!
一度開けると元の形には戻らない・・・、そう開封チェックが容易に出来る!!
底にはティッシュ箱の様に、折り畳みが簡単に出来るよう指を差し込む切込みが・・・
小さな工夫がいっぱいです!
”ポッキー”の日を作ってもいいような気がします・・・(笑)
皆さんも色々な箱に興味をもってみられたら・・・
そして、我々ケイパックの営業の面々も、数多くのノウハウを持っていますので
是非とも、パッケージ作成のご用命はケイパックに!!
その受注品の中から大ヒット商品が生まれますように・・・神様・・・お願い!!