『ルソンの壺』で印刷技術が!格好いいカレンダーも!
今回は告知のみです。
私ども印刷業界は景気がなかなか上向かない中で
非常に厳しいコスト競争にさらされております。
そして、コスト競争の枠の中から枠の外へと
一歩踏み出したいがために
新しい印刷技術であったり、パッケージ形状の
創意工夫を重ねております。
ただ、私どものような中小企業においては
自社のみでこれらを網羅することは
非常にハードルが高いものとなることも事実としてあります。
そこで、絶対に外せないのが日々ご協力頂いている
外注加工先様のお力です。
中小零細企業だからと言って
技術がないわけではありません。
むしろ、ニッチな部分においては大手企業にはない
独創性の高い技術やノウハウがあるものです。
今回、ご紹介したいのは
まさしく自社技術の向上に力を入れられている
有限会社東亜工芸社さんです。
東亜工芸社さんは箔押し加工や浮き出し加工の
加工サービス業を営まれているのですが、
その加工技術は私たちも安心して任せられるものです。
そして、その技術やノウハウの高さが認められ
今回、NHKの番組『ルソンの壺』に出演されます。
まずは放映日時の告知をしますね。
【放映日時】
11月27日(日)AM 7時45分~
すいません。大変急な告知となってしまいました。
その技術のあれやこれやを、
このブログで説明しても伝わりにくいかと思いますので
お時間の調整がつきましたら上記番組をご視聴ください。
なお、東亜工芸社さんにおかれましては
プリズムプリントという素晴らしい箔押し技術を利用した
2017年度版のカレンダーも販売されてます。
■2017年度版カレンダー「昔むかし」 (発売 :東亜工芸社)
興味関心のある方はぜひご購入ください。
本ブログからでもお取次ぎしますので『カレンダーの件』としてこちらからお問い合わせ頂いてもかまいません。